| 記事No | : 4731 | 
| 投稿日 | : 2008/10/22(Wed) 16:14:23 | 
| タイトル | : ログファイルの場所 | 
| ID情報 | : 3055A1 | 
| 投稿者 | : cocoro | 
| URL | : http://eiga-kai.net/light/light/light.cgi | 
大変初歩的な質問で恐縮します。
掲示板荒らしの対策としてまず相手のログファイルをチェックするとありますがログファイルがある場所がわかりません。
宜しくお願い致します。
| 記事No | : 4732 | 
| 投稿日 | : 2008/10/22(Wed) 16:26:55 | 
| タイトル | : Re: ログファイルの場所 | 
| ID情報 | : pachira | 
| 投稿者 | : pachira | 
| URL | : http://www5e.biglobe.ne.jp/~pachira/ | 
> 大変初歩的な質問で恐縮します。
> 掲示板荒らしの対策としてまず相手のログファイルをチェックするとありますがログファイルがある場所がわかりません。
> 宜しくお願い致します。
ログとはIPアドレス(ホスト名)の事ですか?
v6.52でしたら、管理画面で見れませんか?
荒らしとはどのようなタイプですか?
ロボットによる自動書き込みなら、最新版に差し替えて「投稿キー」機能で防げると思います。
http://www.kent-web.com/pubc/magmag/magbbs.cgi?mode=find&word=light&cond=AND
【追記】
http://eiga-kai.net/light/light/light.cgi?mode=past
完全なロボットスパムですね。最新版に差し替えて「投稿キー」を使えば防げますよ。
| 記事No | : 4734 | 
| 投稿日 | : 2008/10/22(Wed) 18:37:06 | 
| タイトル | : Re^2: ログファイルの場所 | 
| ID情報 | : 3055A1 | 
| 投稿者 | : cocoro | 
| URL | : http://eiga-kai.net/light/light/light.cgi | 
ご解答ありがとうございました。
>新版に差し替えて「投稿キー」を使えば防げますよ。 
その方法を出来ましたら詳しく教えていただけないでしょうか?
宜しくお願い致します。
| 記事No | : 4737 | 
| 投稿日 | : 2008/10/22(Wed) 20:53:17 | 
| タイトル | : Re^3: ログファイルの場所 | 
| ID情報 | : pachira | 
| 投稿者 | : pachira | 
| URL | : http://www5e.biglobe.ne.jp/~pachira/ | 
> ご解答ありがとうございました。
> >新版に差し替えて「投稿キー」を使えば防げますよ。 
> その方法を出来ましたら詳しく教えていただけないでしょうか?
> 宜しくお願い致します。
特別な事は何もありません。
先ずは、最新版をダウンロードして設置してみて下さい。
「投稿キー」については、設定部分でON・OFFを選択するだけです。
| 記事No | : 4738 | 
| 投稿日 | : 2008/10/24(Fri) 16:15:57 | 
| タイトル | : Re^4: ログファイルの場所 | 
| ID情報 | : 3055A1 | 
| 投稿者 | : cocoro | 
| URL | : http://eiga-kai.net/light/light/light.cgi | 
先ずは、最新版をダウンロードして設置してみて下さい。
6.71のダウンロード をすると言うことですね。
現在は6.52を使用しておりますが
その場合は上書きされますでしょうか?
6.52の記事とかはバックアッツプが必要でしょうか?
宜しくお願い致します。
| 記事No | : 4739 | 
| 投稿日 | : 2008/10/24(Fri) 20:16:46 | 
| タイトル | : Re^5: ログファイルの場所 | 
| ID情報 | : pachira | 
| 投稿者 | : pachira | 
| URL | : http://www5e.biglobe.ne.jp/~pachira/ | 
> 先ずは、最新版をダウンロードして設置してみて下さい。
> 6.71のダウンロード をすると言うことですね。
> 現在は6.52を使用しておりますが
> その場合は上書きされますでしょうか?
> 6.52の記事とかはバックアッツプが必要でしょうか?
> 宜しくお願い致します。
data.cgiのバックアップを取り、一から再設置して下さい。
再設置が済んだら、data.cgiを上書きして下さい。
過去ログのバックアップに関しては、もはや意味が無いでしょう。
http://eiga-kai.net/light/light/light.cgi?mode=past