| 記事No | : 5361 | 
| 投稿日 | : 2009/02/01(Sun) 13:21:12 | 
| タイトル | : Random Imageのターゲット属性について | 
| ID情報 | : catchy | 
| 投稿者 | : 匿名係長 | 
| URL | : http://www.info-h.net/ | 
現在、情報サイトのリンク集を制作中なのですがバナーをランダムに表示できるCGIとしてKENTさんの"Random Image"が最適と思いサーバーに設置してデモテストを行ってみました。
結果、バナーは問題なくランダムに表示されるのですが、それをクリックすると同じウィンドウ内でジャンプしてリンク先が表示されます。こちらを新しいウィンドウで表示することは可能なのでしょうか?
また、表示されるバナーに"alt属性"でテキストを表示させることは可能なのでしょうか?
以上2点のことについて教えていただきたく書き込みました。
よろしくお願い致します。
| 記事No | : 5376 | 
| 投稿日 | : 2009/02/03(Tue) 10:44:34 | 
| タイトル | : Re: Random Imageのターゲット属性について | 
| ID情報 | : kent | 
| 投稿者 | : KENT | 
> 現在、情報サイトのリンク集を制作中なのですがバナーをランダムに表示できるCGIとしてKENTさんの"Random Image"が最適と思いサーバーに設置してデモテストを行ってみました。
> 
> 結果、バナーは問題なくランダムに表示されるのですが、それをクリックすると同じウィンドウ内でジャンプしてリンク先が表示されます。こちらを新しいウィンドウで表示することは可能なのでしょうか?
> 
> また、表示されるバナーに"alt属性"でテキストを表示させることは可能なのでしょうか?
> 
> 以上2点のことについて教えていただきたく書き込みました。
> よろしくお願い致します。
これって、CGIではなくHTMLタグの使い方ですね。
■例
<a href="略" target="_blank"><img src="略" alt="alt属性"></a>