| 記事No | : 5757 | 
| 投稿日 | : 2009/04/21(Tue) 17:41:29 | 
| タイトル | : スクリプトのクローン | 
| ID情報 | : masaya | 
| 投稿者 | : masaya | 
| URL | : http://example.jp/ | 
KENT WEB様にて公開されているスクリプトについて、質問させていただきます。
KENT WEB様のWebサイトにて配布されているCGIのクローンを作る場合、なにか許諾事項などはありますでしょうか?
通常の法律で考えますと、特許のある機能や元のコードをコピーしなければ問題なく制作できるかと思うのですが、KENT WEB様にて独自のガイドラインなどを作成していればと思い、質問させていただきました。
以上、よろしくお願いいたします。
| 記事No | : 5760 | 
| 投稿日 | : 2009/04/21(Tue) 18:20:39 | 
| タイトル | : Re: スクリプトのクローン | 
| ID情報 | : kent | 
| 投稿者 | : KENT | 
> KENT WEB様にて公開されているスクリプトについて、質問させていただきます。
> 
> KENT WEB様のWebサイトにて配布されているCGIのクローンを作る場合、なにか許諾事項などはありますでしょうか?
> 
> 通常の法律で考えますと、特許のある機能や元のコードをコピーしなければ問題なく制作できるかと思うのですが、KENT WEB様にて独自のガイドラインなどを作成していればと思い、質問させていただきました。
掲示板などの公開プログラムにて、Perlで書かれているものを、そっくりそのまま(画面や動作など)PHPで作り直したとしても、それは著作権の及ぶ範囲かと認識しています。
■参考
http://oshiete1.watch.impress.co.jp/qa996067.html
どうしてもそのようなことが必要な場合には、個別にメールでご相談ください。