| 記事No | : 5819 | 
| 投稿日 | : 2009/05/09(Sat) 01:29:01 | 
| タイトル | : 拒否IPアドレスを記述の仕方 | 
| ID情報 | : hanakun | 
| 投稿者 | : はな君 | 
| URL | : http://www3.tok2.com/home/hanasan/joyful/joyful.cgi | 
JoyfulNote v2.73を使っているのですが荒らしが多くIPアドレスで拒否設定をしたいのですが記述の仕方がわかりません。
#  → 拒否IPアドレスを記述(前方一致)【例】210.12.345.*
$deny_addr = '';のどの部分にIPアドレスを書き込んだら良いかわかりません、ご教授m( _ _ )m よろしくお願いします。
| 記事No | : 5821 | 
| 投稿日 | : 2009/05/09(Sat) 19:55:22 | 
| タイトル | : Re: 拒否IPアドレスを記述の仕方 | 
| ID情報 | : hyper | 
| 投稿者 | : N.Y | 
| URL | : http://www.hyperproject.jp/ | 
> JoyfulNote v2.73を使っているのですが荒らしが多くIPアドレスで拒否設定をしたいのですが記述の仕方がわかりません。
> #  → 拒否IPアドレスを記述(前方一致)【例】210.12.345.*
> $deny_addr = '';のどの部分にIPアドレスを書き込んだら良いかわかりません、ご教授m( _ _ )m よろしくお願いします。
はな君さん>
$deny_addr = '';の'と'の間にIPアドレスを記述して再アップロードすればいいと思います。
また、IPアドレス2つ以上記述する場合は、
IPアドレスとIPアドレスの間に半角スペースで区切ればいいと思います。
| 記事No | : 5823 | 
| 投稿日 | : 2009/05/10(Sun) 01:21:34 | 
| タイトル | : <(_ _*)> ありがとうございました。 | 
| ID情報 | : hanakun | 
| 投稿者 | : はな君 | 
| URL | : http://www3.tok2.com/home/hanasan/joyful/joyful.cgi | 
<(_ _*)> ありがとうございました、
上手く出来ました、ご教授に感謝いたします。