| 記事No | : 10125 |
| 投稿日 | : 2012/02/13(Mon) 01:35:42 |
| タイトル | : webpatio |
| ID情報 | : kunio |
| 投稿者 | : sawamura |
| URL | : http://yakyuudou.com/zatudan/patio.cgi |
webpatioの、
IP制限ってどのように設定すればいいのでしょうか。
お時間があるときにでも教えていただけますと幸いです。
| 記事No | : 10126 |
| 投稿日 | : 2012/02/13(Mon) 11:33:41 |
| タイトル | : Re: webpatio |
| ID情報 | : hamel |
| 投稿者 | : Hamel |
> webpatioの、
> IP制限ってどのように設定すればいいのでしょうか。
> お時間があるときにでも教えていただけますと幸いです。
せめて、使用スクリプトのバージョンぐらいは記載して頂きたい所ではありますが・・・・
WebPatio v4.62として・・・・
init.cgi内 142行目から
# アクセス制限(半角スペースで区切る、アスタリスク可)
# → 拒否ホスト名を記述(後方一致)【例】*.anonymizer.com
$cf{deny_host} = '';
# → 拒否IPアドレスを記述(前方一致)【例】210.12.345.*
$cf{deny_addr} = '';
↑の拒否IPアドレスを記述というところに【例】にならって
記述する。多数ある場合は、半角スペースで区切る。
これで、宜しいかと・・・・
| 記事No | : 10194 |
| 投稿日 | : 2012/02/26(Sun) 21:35:34 |
| タイトル | : Re^2: webpatio |
| ID情報 | : kunio |
| 投稿者 | : sawamura |
| URL | : http://yakyuudou.com/zatudan/patio.cgi |
お忙しい中ありがとうございました!!