| 記事No | : 10589 | 
| 投稿日 | : 2012/06/06(Wed) 12:20:25 | 
| タイトル | : CaptchaMail 画像認証機能の使用停止 | 
| ID情報 | : noren | 
| 投稿者 | : noren | 
| URL | : http://odadogschool.com/contact/captmail.cgi | 
CaptchaMailを使用させていただいております。
画像認証の機能を停止する必要が出てきました。
またいずれ、機能を使用する可能性もあるので、このままCaptchaMailを利用したまま、画像認証の機能のみ停止させたいです。
「init.cgi」には [ 以下は「画像認証機能」機能(スパム対策)を使用する場合の設定 ]という項目があり、画像認証機能の使用は 1 : ライブラリ版・ 2 : モジュール版から選ぶようになっていますが、使用をしない場合については書かれていませんでした。
像認証の機能のみ停止させる方法についてお教えいただければありがたいです。よろしくお願いいたします。
| 記事No | : 10591 | 
| 投稿日 | : 2012/06/07(Thu) 10:41:59 | 
| タイトル | : Re: CaptchaMail 画像認証機能の使用停止 | 
| ID情報 | : hamel | 
| 投稿者 | : Hamel | 
| URL | : http://drc3.news-site.net/patio48/patio.cgi | 
> CaptchaMailを使用させていただいております。
> 画像認証の機能を停止する必要が出てきました。
> またいずれ、機能を使用する可能性もあるので、このままCaptchaMailを利用したまま、画像認証の機能のみ停止させたいです。
> 
> 「init.cgi」には [ 以下は「画像認証機能」機能(スパム対策)を使用する場合の設定 ]という項目があり、画像認証機能の使用は 1 : ライブラリ版・ 2 : モジュール版から選ぶようになっていますが、使用をしない場合については書かれていませんでした。
> 
> 像認証の機能のみ停止させる方法についてお教えいただければありがたいです。よろしくお願いいたします。
> 
CaptchaMailを改造して現存している機能を無効にするのではなくて
機能的に同じ(仕様)PostMailを使うことをおすすめします。
| 記事No | : 10592 | 
| 投稿日 | : 2012/06/07(Thu) 20:55:55 | 
| タイトル | : Re^2: CaptchaMail 画像認証機能の使用停止 | 
| ID情報 | : noren | 
| 投稿者 | : noren | 
| URL | : http://odadogschool.com/contact/captmail.cgi | 
ご回答ありがとうございました。
了解しました。
できればURLを変えずに、変更したかったのですが、
postmailにて設置しなおします。
ありがとうございました。