| 記事No | : 12367 | 
| 投稿日 | : 2013/10/19(Sat) 23:46:39 | 
| タイトル | : Day Counter がカウントしません | 
| ID情報 | : chasuke | 
| 投稿者 | : mebaru | 
| URL | : http://cgi.geocities.jp/chasukechan/joyful/joyful.cgi | 
Day Counter をアップしチェックの結果も下記のとおりOKでした。
 http://cgi.geocities.jp/chasukechan/daycount/check.cgi
また、累計カウントも下記のとおり表示エラーは出ません。
 http://cgi.geocities.jp/chasukechan/daycount/daycount.cgi?gif
しかし、正しくカウントせず常にゼロが表示されます。
どこにミスが有るのかご教示下さい。
| 記事No | : 12369 | 
| 投稿日 | : 2013/10/20(Sun) 14:56:07 | 
| タイトル | : Re: Day Counter がカウントしません | 
| ID情報 | : hamel | 
| 投稿者 | : Hamel | 
| URL | : http://drc3.news-site.net/script1/product.html | 
> Day Counter をアップしチェックの結果も下記のとおりOKでした。
>  http://cgi.geocities.jp/chasukechan/daycount/check.cgi
> 
> また、累計カウントも下記のとおり表示エラーは出ません。
>  http://cgi.geocities.jp/chasukechan/daycount/daycount.cgi?gif
> 
> しかし、正しくカウントせず常にゼロが表示されます。
> どこにミスが有るのかご教示下さい。
> 
正しくカウントされていると思います
「000050」←のように0は表示されて正常だと思います
カウンターは「ゼロサプレス」表示されません
どうしても最初に表示される「0」が気になるのでしたら
init.cgi内下記部分
# 総カウント数の桁数
$cf{digit1} = 6;
↑を↓のようにするしかないと思います。
# 総カウント数の桁数
$cf{digit1} = 2;
その代わり上記のようにすると
カウンターの値が3桁になると表示されないので
カウンター値が「95」あたりになったら
桁数を3とかにしなければなりません
| 記事No | : 12370 | 
| 投稿日 | : 2013/10/20(Sun) 16:44:57 | 
| タイトル | : Re^2: Day Counter がカウントしません | 
| ID情報 | : chasuke | 
| 投稿者 | : mebaru | 
| URL | : http://cgi.geocities.jp/chasukechan/joyful/joyful.cgi | 
早速のご教示有難うございました。
ご指摘どおり桁数調整した結果、カウントしていることが判りました。
後は、100000からカウントする方法をご教示願いたく思います。
| 記事No | : 12371 | 
| 投稿日 | : 2013/10/20(Sun) 19:13:48 | 
| タイトル | : Re^3: Day Counter がカウントしません | 
| ID情報 | : hamel | 
| 投稿者 | : Hamel | 
| URL | : http://drc3.news-site.net/script1/product.html | 
> 早速のご教示有難うございました。
> ご指摘どおり桁数調整した結果、カウントしていることが判りました。
> 後は、100000からカウントする方法をご教示願いたく思います。
解説ページの「補足事項」をお読み下さい
| 記事No | : 12373 | 
| 投稿日 | : 2013/10/20(Sun) 21:46:15 | 
| タイトル | : Re^4: Day Counter がカウントしません | 
| ID情報 | : chasuke | 
| 投稿者 | : mebaru | 
| URL | : http://cgi.geocities.jp/chasukechan/joyful/joyful.cgi | 
了解しました。